カテゴリー: Vegetable farming1 / 2 ページ

新米の季節ですよ~

秋田に移住してよかったよ~ 秋田に移住して何が良かったか…

スイカ第一号が生りました

ここ2日暑い日差しが照りつけ、いよいよ梅雨明けの兆しをみ…

秋田ようやく雨きた

ず~~~~~~っと晴れが続いていた梅雨のこない秋田でした…

秋田はそろそろ水不足かも

今日も暑い秋田です。 時折つめたい風を感じたり、雲が集ま…

キュウリとパッションフルーツでグリーンカーテン

キュウリの発育がすこぶる良く、伸びが早いので これは一緒…

ねぎぼうず?

ようやく秋田も熱い日が差すようになってまいりました。 本…

トマトにビニールかぶせてみた

簡易ビニールハウス?編 先日植えたトマトですが ビニール…

裏庭家庭菜園の今年の状況

我が家の家庭菜園今年も頑張ってみようと思います。 で、先…

自家栽培バジルでジェノベーゼ作ってみた

今年の我が家の庭栽培の収穫で一番勢いがあったのがバジル。…

秋田もようやく秋っぽいですね~

ようやく肌寒い秋がやってきました。 天気が良い日は気持ち…

ジャガイモ大豊作じゃ~!

やりました! 先日に引き続き残りの畝を全部収穫したところ…

今年もジャガイモ収穫!

春に植えた(植えたといっても義母が全部植えてくれた)ジャ…

パプリカを追加購入

先日パプリカを追加購入しました。 まだまだ畑に隙間がある…

マイ鍬購入!

だいぶブログさぼってしまいました・・・ 今年もがんばりま…

田子産ニンニク購入!

日曜日の四季美湖のイベントの一つ野菜などの直売 見つけま…

スイカのトキシラズ?

暫くウチの庭畑を放置していた。 今日ふと見ると何だかワケ…

栗の経過

我が家の栗の木の進捗   いよいよって感じです…

今年最後のスイカ

我が家で育てていたスイカ。 収穫したい欲望を抑えて抑えて…

カエルと栗

ウチのけろろ軍曹です。 毎晩窓に張り付いて虫を退治してく…

スイカはまだ早かった・・・

この前試しに収穫したスイカですがまだ一寸早かったようです…