カテゴリー: akita2 / 7 ページ

バイクでポタ 秋田空港付近~河辺編

先日の晴れ間をねらって気になっていた道を確かめるべく 1…

手話を翻訳するソフト

Xbox 360 Kinectで手話をリアルタイムで翻訳…

フリーのWi-Fiスポットになってます

我が家の近くならWi-Fiフリーで使えるようになってます…

雄物川ポタリング刈和野~神宮寺編2

前回の雄物川土手一周計画の半分部分の行程を埋めるべく行っ…

昨日の雨で雄物川がとんでもないことになってる

ここ数日降り続いている雨。 梅雨なのであたりまえなのです…

秋田はそろそろ水不足かも

今日も暑い秋田です。 時折つめたい風を感じたり、雲が集ま…

秋田県立美術館で手芸屋本舗さんのワークショップ

またまた暑い日が続くようになってまいりました秋田です。 …

キュウリとパッションフルーツでグリーンカーテン

キュウリの発育がすこぶる良く、伸びが早いので これは一緒…

ねぎぼうず?

ようやく秋田も熱い日が差すようになってまいりました。 本…

裏庭家庭菜園の今年の状況

我が家の家庭菜園今年も頑張ってみようと思います。 で、先…

鶴の湯、田沢湖、角館武家屋敷

先日埼玉から友人が訪ねてきてくれたので 乳頭温泉、超有名…

協和のサーキット視察してきた

先日XRの調子がすこぶる良くなったので これはサーキット…

秋田の有名からあげ店

先日こまめ小町さんより、オフィスランチミーティングのお誘…

XR100モタードにヨシムラのキャブ装着

ついにヨシムラキャブ購入 去年古いキャブを着けて調子がイ…

散歩で「根性ばっけ」発見

久しぶりというか冬の間雪かきでボロボロのなった体を休めて…

秋田市で荒磯ラーメン食べてみた

先日「こまめ小町」さんを訪ねることになり秋田県第二庁舎へ…

今後スノートレッキングは長靴トレックがくる

話は1月まで逆上ります。 我が家の所属する集落の新年会が…

裏庭でスノーシューしてきた。

先日マタギ自然塾の代表が我が家に置いていったスノーシュー…

自家栽培バジルでジェノベーゼ作ってみた

今年の我が家の庭栽培の収穫で一番勢いがあったのがバジル。…

スタジオジブリ・レイアウト展 in新秋田県立美術館

先日秋田市にある今年出来たばかりの新秋田県立美術館に行っ…